結婚指輪購入口コミ「シンプルだけどあまり他の人が持っていないようなデザイン」 | 結婚指輪を手作りすると決めたら

HOME » 手作りの指輪 » 結婚指輪購入口コミ「シンプルだけどあまり他の人が持っていないようなデザイン」

結婚指輪購入口コミ「シンプルだけどあまり他の人が持っていないようなデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

11

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫が5万、妻が5万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

好みのブランドは特になかったが、デザインにはこだわりたかった。毎日つけっぱなしで生活したかったので、石などが付いていたりするものじゃなくシンプルなものを求めていた。また、汚れが取れにくいようなすきまのあるデザインも避けたかった。オケージョンコーデや、カジュアル、スポーツ、どんな場面でも合うようなもので、他のアクセサリーとの相性も良い、シンプルなデザインのものを求めていた。実際に見つかったものは、シンプルだけど、あまり他の人が持っていないようなデザインのものだったので決定した。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

生活している間、つけっぱなしにしたかったので、どんなコーディネートや場面にも合うものを選んでいた。そのため、どういったシチュエーションの時にも違和感なく、指輪だけが悪目立ちするようなこともなく、つけやすいところが気に入っている。夫も妻も、基本的に外すことなく、オフィス、休日、オケージョンなどどんなタイミングにもつけたまま過ごしている。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

予算内で選ぼうと思うと候補は少ないかな、と思っていたら、意外とたくさん候補があった。地金の色も最初は迷っていて、プラチナかゴールドか決めかねていたが、どのコーデにも合うことと、日本人の肌に違和感なく合いやすいこと、また、自分たちの好きな服装や持ち物の色味と相性の良さそうな、黄色が強すぎないゴールドのものを選んだ。夫がつけても全く違和感なく、さりげなくおしゃれで気に入っている。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

夫と妻の指輪、両方ともほとんど同じデザインで、少しだけ異なるものを選んだ。ふたりで、ペアリングというわかりやすいアイテムをつけていることで、見るたびに嬉しくなる。また、黄色が強すぎないゴールドのタイプを選んだが、少しずつ色が落ち着いて馴染んできて、買った当初よりも着けやすい、つけていても違和感のない色になっていてそれも気に入っている。価格はリーズナブルだったが、質が良かったので、肌の弱い自分がほぼ外さずに着け続けていてもなんの問題も起きないことも嬉しい。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

自分たちが気に入ったものを買うなら、一生大事にできるし、見るたびに嬉しくなるので、こだわってほしい。デザインものを選ぶ時には、流行りに惑わされすぎず、何十年先も、何歳になっても、どの場面でも、ふたりともが違和感なく着け続けられるシンプルなものを選ぶこともお勧めしたい。ふたりのデザインが違うのもオシャレだけど、個人的には、似たデザインのものや、同じ地金や色のもので、少しだけデザインの違うもの(妻は石が付いている/夫は付いていない)などを選ぶのも楽しいと思う。