結婚指輪購入口コミ「ご縁を感じたNIWAKAの指輪」 | 結婚指輪を手作りすると決めたら

HOME » 手作りの指輪 » 結婚指輪購入口コミ「ご縁を感じたNIWAKAの指輪」

結婚指輪購入口コミ「ご縁を感じたNIWAKAの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻128,700円 夫138,600円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

歳を重ねてもずっと好きで気に入ってつけていたいと思えるデザインがいいなと思っていたので、シンプルなものを探していました。
色々なブランドを探してみましたが、価格はあまり高すぎると自分には似合わないように思いました。
特に好きなブランドもなかったので、色々と検索している中で、NIWAKAというブランドを見つけました。
旦那の出身地が京都ということもあり、京都のお店であることにご縁を感じたことも決め手の一つでした。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルなデザインの中にも少しだけダイヤがついているデザインにしましたので、シンプルすぎず、購入した時から10年経っても気に入ってつけることができています。結婚指輪とは別に婚約指輪も購入し、重ねてつけていますが、婚約指輪が華やかな分、シンプルなものにして良かったと改めて思っています。
悪かった点や後悔している点はありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

NIWAKAのブランドに決めてから、その中でどれにしようかというのは悩みました。
結婚指輪の中にも色々とシリーズがあり、どれもシンプルながら素敵だったので、実際に指にはめてみて、細かな違いですが、太さやデザインをよく考えて選びました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

好みもあるかとは思いますが、私が選んだものは細すぎず、太すぎずなデザインにしたので、毎日つけていてもストレスがありません。
家事、子育てもしていますが、特に支障になったこともありません。
朝起きて、指輪をつけて、夜寝る前に外す生活をしていますが、外出時にたまに忘れてしまうことがあると、ソワソワしてしまう相棒のような存在になっています。
自分らしくいられる大切なものを購入できたことを嬉しく思い、これからも大切にしていきたいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

決して安い買い物ではないので、とても迷うと思いますが、せっかくの物だからと張り切ってしまいがちですが、あまり見栄を張らずに、身の丈に合ったものが一番いいのかなと思います。
妊娠や出産で指のサイズが変わってしまって、残念ですが、今はつけていないという方もたまにいます。
毎日身につけたいと思っているのであれば、シンプルで飽きのこないデザインが一番おすすめです。
婚約指輪や他に大切にしている指輪とコーディネートする楽しみも考慮するとよりいいと思います。