手作りの指輪 Archives | 結婚指輪を手作りすると決めたら

HOME » 手作りの指輪

手作りの指輪

結婚指輪購入口コミ「シンプルだけどあまり他の人が持っていないようなデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

11

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫が5万、妻が5万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

好みのブランドは特になかったが、デザインにはこだわりたかった。毎日つけっぱなしで生活したかったので、石などが付いていたりするものじゃなくシンプルなものを求めていた。また、汚れが取れにくいようなすきまのあるデザインも避けたかった。オケージョンコーデや、カジュアル、スポーツ、どんな場面でも合うようなもので、他のアクセサリーとの相性も良い、シンプルなデザインのものを求めていた。実際に見つかったものは、シンプルだけど、あまり他の人が持っていないようなデザインのものだったので決定した。
結婚指輪購入口コミ「シンプルだけどあまり他の人が持っていないようなデザイン」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「ご縁を感じたNIWAKAの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻128,700円 夫138,600円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

歳を重ねてもずっと好きで気に入ってつけていたいと思えるデザインがいいなと思っていたので、シンプルなものを探していました。
色々なブランドを探してみましたが、価格はあまり高すぎると自分には似合わないように思いました。
特に好きなブランドもなかったので、色々と検索している中で、NIWAKAというブランドを見つけました。
旦那の出身地が京都ということもあり、京都のお店であることにご縁を感じたことも決め手の一つでした。
結婚指輪購入口コミ「ご縁を感じたNIWAKAの指輪」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「お互いの指輪を手作り」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

「ブランドにこだわりがなく、決め手になるポイントがない」というところからスタートしました。デザインは、「夫婦で同じデザイン・素材にして統一感を持たせる」「シンプルで、何歳になっても飽きない」ことが条件でしたが、そのような結婚指輪もありふれており、どうしようか迷っていましたが、手づくりで結婚指輪を作ることができるお店を見つけ、そこでお互いの指輪を手作りすることにしました。なんの装飾もない指輪に仕上がり、手づくりならではの「味」は無い指輪ですが、サイズ合わせをしたり、指輪の幅をふたりで決め、型をつくったりして、楽しく作れたと思います。
結婚指輪購入口コミ「お互いの指輪を手作り」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「妻の好きなデザインが多いブランドで購入」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

4万円 4万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともと婚約指輪を買ったブランドの店舗でした。このブランドは、妻が以前から好きなデザインが多く、誕生日プレゼントにピアスを購入したこともありました。
ある日、そのピアスが壊れてしまい、修理のためにお店を訪れました。その時点で私たちはすでに婚約しており、結婚式に向けた準備を進めている最中でした。修理のついでに結婚指輪も見てみようという流れになり、最終的にその場でシンプルなデザインの指輪を選びました。まさに“ついで”ではありましたが、飽きがこず、長く使えるデザインを選べたことは結果的に良かったと思います。
結婚指輪購入口コミ「妻の好きなデザインが多いブランドで購入」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「肌馴染みの良いピンクゴールド」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫134,200円 妻158,400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインを一目で気に入ったのが一番のポイントです。肌なじみの良いピンクゴールドで探していて、なおかつ年を取って身に付けていても違和感のないデザインだったのでそれに決めました。プラチナの結婚指輪が多い中、あえて少数派のピンクゴールドにしたかったのでデザインの選択肢は少なかったのですがその中でも理想の指輪に出会えたので即決でした。また、着け心地も違和感が無く、日常で着けていても家事などに支障がない点も決め手になりました。
結婚指輪購入口コミ「肌馴染みの良いピンクゴールド」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「予算もデザインも文句無しだったfestaria」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

11万と9万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

購入時若かったこともあり予算も限られてました。まずは有名ハイブランドから見ていきましたが予算に見合わず検索して行った所から色々見て行ったなか可愛いなと以前ウィンドウショッピングをしている時に見つけたブランドのfestariaというサイトに入りました。結婚指輪のカテゴリで見てたらデザインも可愛いものが多く、予算も買える値段の物も沢山揃っていたので若者向けで有難かったです。デザインは真っ直ぐのデザインは嫌でカーブがかったものが欲しかったという設計があったので見つけた時にはもう即決です。他のものは確認せずそこに買いに出向きました。
結婚指輪購入口コミ「予算もデザインも文句無しだったfestaria」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「ティファニーで買った肌になじむゴールドの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:107,800円、妻:107,800円。同額です。税込み価格です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

・ブランドに疎い2人だったので、逆に「結婚指輪くらいじゃないとブランド品買わないよね」という点がポイントでティファニーを買いました。
・購入したことはないが、ずっと憧れのブランドだったから
・元々妻がティファニーブルーの色が好きだったから
・ブランド店の指輪なのに予算内で手の届く価格だったから
・夫はこだわりがなかったので妻の好みで決めた
・シンプルなデザインだったので、男性が付けていてもストレスがなさそうだったから
・夫婦ともに肌色的にゴールドがなじむので、ゴールドの指輪にした"
結婚指輪購入口コミ「ティファニーで買った肌になじむゴールドの指輪」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「デザインに惹かれて購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻15万円、夫10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインにとても惹かれたことが購入に至った一番のポイントです。他にも婚約指輪として同じブランドで指輪をいただいていたので、その流れで結婚指輪も見に行きました。他の有名ブランドも見に行きましたがシンプルすぎるので悩んでいましたが、華奢でダイヤがたくさんついているキラキラしたデザインがあまりにも魅力的で選びました。予算的にも購入範囲な上にリングの内側にもピンクダイヤモンドを無料でつけてくれたのも嬉しかったです。
結婚指輪購入口コミ「デザインに惹かれて購入」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「デザイン性を重視して購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻100.100 夫104.500

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドで決めるか悩みましたが、極力細い指輪ん探していて、尚且つデザインとしてはウェーブがかったものにストーンが付いているものがよく、予算ははっきりとは決めてませんでしたが2人で30万までに収まればいいかなと思っていましたり個人的にはカルティエ、ティファニーあたりと悩みましたが思っていたよりもリングが太いものが多く華奢な形が少なかったり、ウェーブかがったものが少なかったので諦めました。旦那はそこまでこだわりがなかったみたいだったので今回は私自身がつけたいものでブランドなどにはこだわらずデザイン性のみを重視して選びました。
結婚指輪購入口コミ「デザイン性を重視して購入」 の詳細へ

結婚指輪購入口コミ「じっくり見て選んだ指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人10万、私13万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ゼクシィの結婚指輪特集に載っていて直感で惹かれました。パンフレットを見ても指輪のひとつひとつにそれぞれ意味があってとても素敵でした。シンプルだけど、指輪の価格、デザイン、お店のご対応が良かったので、現在のものに決めました。お店で試着する際もじっくりゆっくり見せていただいて、絶対買わせるぞ!みたいな圧はなかったです。また、大手でなく、店舗も少なかったので人と被りにくいのもポイントが高かったです。また、購入時と受け取り時の来店2回とも記念フォトサービスをやっていらっしゃり、その場でプレゼントしてくださいました。
結婚指輪購入口コミ「じっくり見て選んだ指輪」 の詳細へ